自粛要請が出ても、「外に出なくていいんですか!?ありがとうございます!!」レベルの引きこもり体質の私がおすすめする、飽きない自宅での過ごし方です。
Amazonプライムビデオに多ジャンルオタクも大満足
もともとAmazonプライム会員には旦那さんが登録してて、私も見ていいよとは言われてたんですけど、多すぎて逆に何見たらいいかわからなくてあまり使っていませんでした。
これを機に探してみたら、見たい動画がたくさんあったので、ご紹介します、
Harumi’s Kitchen
料理家の栗原はるみさんがお友達を招いて自宅で一緒にお料理をします。
自分でも作れそうだし、おうちごはんが多くなった今、新しいレシピに挑戦するのもいいですね!
M-1グランプリ
お笑い好きもそうでない方も笑って過ごしましょう
笑うとストレス発散になるっていうよね。
2001年のM-1のとき、テレビの前でドキドキしながら見守ってたこと思い出します。
ハイキュー!!
週刊少年ジャンプのバレーボール漫画のアニメです!
私は声優の石川界人くんが気になって見始めましたが、すっかりはまってしまい、漫画も買い揃えるまでになりました。
漫画でも感情の表現が素晴らしいんですけど、アニメだと声優さんの演技も加わってさらに魅力が増してます。
文化部だった私でも感動する場面が多々あるし、運動部に入っていた方は余計に刺さると思います。
日向と影山の成長物語をぜひ楽しんでください。
皇帝ペンギン ただいま
ある日リビングでまったりしていたら急に旦那さんが流し始めた作品。
子育てを頑張るペンギンたちの映像です。
硬派なドキュメンタリーながら、終始かわいいペンギンたちを楽しめます。
プライム会員に登録していたら無料で視聴できますよ。
まとまった時間があるからこそゲームをしよう
本当はリングフィットアドベンチャーやりたかったんです。
でもNintendo Switch買えないですよね…
運動不足だし前から欲しかったんですけど、ネット上だともうどれが定価なのかさえわからない。
諦めて旦那さんの所持していたPS4を活用しています。
ニーアシリーズ
前作のニーアゲシュタルト/レプリカントは夫婦ともに付き合う前にやっていたという偶然!
今はニーアオートマタを絶賛プレイ中です!めちゃくちゃ楽しい!
旦那さんは発売当時にプレイ済みなので、隣で私のプレイを見守っています。
メインストーリーだけでなく、サブクエストも充実しています。
美しいビジュアルの風景もさることながら、雰囲気も最高です。
アクションゲームですが、難易度はいつでも変更可能だし、女性でも安心です。
爽快感もありますよ。
音楽も評価が高くて、コンサートが催されたりもしています。
アマプラ見ながらの釣りも止まりません。
トロピコ6
独裁国家運営シミュレーション。
国家の指導者になれます!一つの国を思うままに運営しましょう。
施設や交通網を整備して国の発展を目指します。
法律も制定できるし、気に入らない住民がいれば…
でも選挙の支持率が悪いとゲームオーバーしちゃいます。
今作は強奪って要素があって、彦根城とか奪ってきて自分の島に置けます!
勉強にもなるから、授業で取り入れればいいのにって思うくらい作りこんであります。
私はsteamで購入してパソコンでプレイしていますが、PS4版もありますよ。
なまった身体を動かそう
外に出るのを控えていたら体力がかなり衰えてしまって、スーパー行くのに息切れするレベル…
このままだとやばいと、いつも続かないストレッチや筋トレを頑張っています。
まずはまったりすっきり
おすすめなのは森拓郎さんのほぐしローラー!
テレビ見ながらごろごろあててほぐすだけでも体がスッキリします!
ほぐれてスッキリしたらストレッチで動きやすい体にしていきましょう。
ただ歩行するだけでも、お尻の筋肉も使って歩けるようになって前ももの負担が減って張りがやわらぐなど日常の動作が変わります。
表紙は高橋メアリージュンさんですが、DVDでは著者の男性が指導してくれます。
余裕があるなら筋トレも
ストレッチで体がほぐれたら筋肉も付けていきましょう。
こちらの本は、筋トレのフォームだけではなく、食事で気を付けることなど、ボディメイクの基礎がすべて書かれています。
単に痩せてる体じゃなくて健康的な体を目指しましょう!
続くかわからない筋トレにあまりお金はかけたくないもの。
なのでアンクル/リストウェイトだけ購入しました。
私は貧弱なので一つ500gです。巻いても使えるし、そのまま持ってダンベル代わりにもしています。
ペットボトルでいいじゃんとか思うでしょうが、巻けるの便利ですよ。
家事するときに足首に巻いて歩いてみたりしています。
コメント