最近は少人数婚で、挙式のみの結婚式をする方も増えてきました。
でも、挙式のみだとなかなかウェディングケーキ入刀をする機会って無いんじゃないでしょうか?
夫婦初めての共同作業、できることなら記念にやりたいですよね。
私は結婚式で出来なかった代わりに、自宅で夫と二人でウェディングケーキ入刀しちゃいました!
意外にも、めちゃくちゃ楽しかったので、ぜひみなさんにもやってみてほしいです!
手作りするのもいいですし、通販で買える小さめのおしゃれなウェディングケーキも紹介しますね。
結婚式についてもっと詳しく知りたい方には、こちらの記事で一から十まで解説しています。

少人数婚でケーキ入刀できなかった代わり
私たちは、新郎新婦2人だけで挙式のみの結婚式をしました。
結婚式場で相談したところ、少人数でも小さめのウェディングケーキを作ってもらうことは出来るようでした。
しかし、法律の関係上、お持ち帰りができませんでした。
せっかくのウェディングケーキだし、ゆっくりと楽しみたい私たちは、結婚式場に依頼することは諦めました。

でもケーキ入刀には憧れる…
その代わりとして夫に提案したのが、自宅でのウェディングケーキ入刀です。
小さめ2段のウェディングケーキ
自宅でケーキ入刀が決まったら、ウェディングケーキをどう手配するかが問題です。
調べてみると、偶然にも家の近くに2段のオーダーケーキが依頼できるケーキ屋さんがありました。
早速、お店に行ってオーダーケーキの依頼方法を聞き、味見としてケーキを購入して帰りました。
そのお店では、オーダーケーキは1週間前が期限でした。
挙式の2週間後がちょうど入籍半年の記念日になるので、その日にケーキ入刀することに決めて、お店にウェディングケーキのオーダーを入れました。
デザインは夫婦で相談して、2段目がアシンメトリーになったフルーツいっぱいのかわいいケーキにしました。



店員さんが描いてくれたイメージ図が理想ぴったり!
ウェディングケーキのサイズは、下の段が6号(18cm)の本当に小さなものです。
メッセージプレートには、「Happy Wedding」の文字と、入籍日を入れてもらいました。
配達してもらえるウェディングケーキ
ウェディングケーキは通販で買うこともできます。
配達してもらえるので、二次会などにもおすすめです。
Cake.jpは、小さめのウェディングケーキから、大人数用の豪華なウェディングケーキまで多数取り扱っています。
少人数用にぴったりな小さめ2段のウェディングケーキもありますよ。
公式サイトの特集ページはこちら>>ウェディングケーキ
その他、写真や似顔絵入りのケーキ、立体のケーキをオーダーすることもできます。


おしゃれなウェディングケーキをお探しの方には、アニバーサリーもおすすめです。
東京または北海道在住の方なら、WEB予約&店舗受け取りできる、見てるだけで惚れ惚れする美しいケーキか揃っています。
通販だと、花束イメージのケーキを注文でき、レビューも好評です。
ウェディングケーキの生産台数が日本一の洋菓子店で、その技術はもちろんのこと、味も評価が高いです。
公式サイト>>記念日スイーツならアニバーサリー


2人用なら手作りも楽しい
小さめのウェディングケーキなら手作りするのもおすすめです。
私たち夫婦は、別の機会にデコレーションケーキを2人で作ったことがあります。
普段はお菓子なんて作らないので、手探りだし、不格好な仕上がりでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。



手作りだと、初めての共同作業感が増しまし!
2段のデコレーションケーキのおすすめレシピを、製菓材料で有名な富澤商店のサイトから紹介します。


本格派におすすめの、スポンジ生地から手作りするレシピです。


お菓子づくり初心者でも安心な、スポンジケーキをデコレーションするだけの簡単なレシピです。
富澤商店のサイトでは、必要な材料をそのまま購入することができて便利です。
ケーキ入刀で用意するもの
ウェディングケーキに最低限必要なものは、ウェディングケーキ本体と、ケーキカット用のナイフです。
私たちは、ナイフの代わりに、パン切り包丁を買いました。



数年たった今も日常使いで大活躍!
本格的なケーキカット用ナイフが欲しい方には、こちらがおすすめです。


さらに、ケーキスタンドもあると、一層らしさが出ます。


そのほか、ウェディングケーキ用のケーキトッパーも売っているので、さらなるアレンジも楽しんでみてください。


ファーストバイトをするなら、大きいスプーンも通販で購入できます。


自宅でウエディングケーキ入刀
ケーキは夫が取りに行ってくれたのですが、壊さないように運ぶのにだいぶ神経をすり減らしたようです。
こちらが、ケーキ屋さんにオーダーした、私たちのオリジナルウェディングケーキです!







2段目のいちごが新郎新婦が寄り添ってる感が出ててかわいい♪
準備ができたら、いよいよ夫婦初めての共同作業、ウェディングケーキ入刀のお時間です。
もちろんウェディングソングの準備もしましたよ!



まずは一通り聞いて、どこでケーキ入刀するか決めたよ!
夫と二人きりの空間ではありましたが、結構盛り上がりました。



正直、こんなに楽しいとは思わなかった!
肝心のウェディングケーキも美味しくて、とても幸せな時間を過ごすことができました。
6号の2段ケーキは一度で食べ切ることはできず、実家が近い妻の父親に分けたりもしました。
でも、ファーストバイトを忘れてしまいました。



美味しそうだから早く食べた過ぎて…
ウェディングケーキ入刀の模様は、スマホを壁に立てかけて、ビデオ撮影もしていました。


思った以上に笑顔いっぱいの、ニコニコの私たち2人が写っていました。



たまに見返して幸せな気持ちになってる!
少人数婚でケーキ入刀ができなかったカップルや、ナシ婚のカップルには、自宅でウェディングケーキ入刀するのも思い出づくりにおすすめです。



結婚記念日にやるのもおすすめだよ!


コメント