【挙式のみ】結婚式の費用相場、見積もり公開&値引き交渉してみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
挙式のみの結婚式の実際の見積もりと費用

この記事では、挙式のみの結婚式にかかる費用相場や、費用を抑えるための節約術、見積もり時の注意点を、実体験を交えながら詳しく解説します。

妻 わこぺ

実際にもらった見積もりを元に落とし穴を解説!

夫 こぺん

値引き交渉もしてみたよ!

この記事を読むことで、挙式のみの結婚式でも、費用を抑えながら理想を叶える方法がわかります!

目次

挙式のみ結婚式費用の基本

挙式のみの結婚式の平均的な費用相場

挙式のみの結婚式の費用相場は、平均で35万円程度です。

しかし、これはあくまでも平均的な金額であり、選ぶ業者やプラン、オプションによって大きく変動します。

数万円で済む場合もあれば、50万円近くになる場合もあります。

私たちが実際に選んだのは45万円のプランでしたが、内容を考えると非常にコスパが良かったので、あとで詳しくみていきましょう。

挙式のみ結婚式の費用の内訳

挙式のみの結婚式にかかる費用を、実際に私たちがもらった見積もりから紹介すると、以下の内訳でした。

私たちは挙式のみの結婚式でも、ゲストなし新郎新婦だけだったので、一番最低限の内容だと思います。

牧師さんや聖歌隊、奏者による生演奏の金額は、一番上の挙式料に含まれていることが多かったです。

チャペルコーディネートは、チャペルを装花などで飾ることです。

妻 わこぺ

装花にもランクがあるから、標準プランのチャペルがどんな雰囲気かは要チェック!

一般的な結婚式費用の相場を内訳ごとにみてみると、次のとおりです。

これらの費用を合計すると、挙式のみの結婚式でも、それなりの金額になることがわかるはずです。

挙式のみといっても、親族やゲストを招待するならば、このほかに親族衣装や招待状の費用がかかってきます。

また、ゲストのお見送りでお渡しするプチギフトも必要でしょう。

披露宴なしとの費用の違い

挙式のみの結婚式と披露宴ありの結婚式では、費用に大きな違いがあります。

披露宴を行う場合、会場費や料理、飲み物、装花、ウェディングケーキ、司会者費用、お色直しの衣装代などがかかります。

これらの費用を合計すると、平均で300万円から400万円程度になるのが一般的です。

妻 わこぺ

披露宴をしないだけで、金額的にもかなりの節約!

挙式のみの結婚式は、費用を抑えながらも、二人の理想を叶えることができる素晴らしい選択肢です。

しかし、披露宴はしなくても、何かしらお祝いの場を設けたいな、と思う方もいらっしゃるはず。

そんな時におすすめなのが、親しい友人を招いてのカジュアルな食事会です。

披露宴のようにかしこまったものではなく、アットホームな雰囲気で、リラックスして楽しめるのが魅力のひとつ。

食事会なら、披露宴に比べて費用をぐっと抑えることができるので、経済的な負担を減らしながら、大切な人たちと楽しい時間を過ごせるでしょう。

2次会くんを利用すれば、一流のスタッフが二次会をプロデュースしてくれます。

さまざまな雰囲気の会場があり、ビンゴなどの余興もおまかせできるので、新郎新婦のみならず、ゲストからも好評です。

電話やオンラインでも打ち合わせが可能なので、忙しいカップルにもおすすめです。

自己負担0円も実現できますし、無料相談もやっているので、ぜひ一度相談してみてください。

2次会くんで幹事はプロまかせ!
  • めんどくさい2次会の幹事を代行
  • 自己負担0円で2次会ができる
  • 全国に約300もの提携会場あり
  • プロのクオリティでゲストも満足!

\ 無料で相談できる!/

挙式のみ結婚式のプランニングと注意点

挙式だけの見積もり内容公開

では、実際の見積もりを参考に、プラン契約の際の注意点をお伝えします。

私たちは、新郎新婦2人だけの挙式プランで以下の内容を理想として見積もりを出してもらいました。

私たちの理想の挙式条件
  • 外国人牧師さんがいる
  • ウエディングブーケが生花
  • 挙式中&挙式後の写真撮影
  • プラン内でも満足いく衣装を選べる
  • メイクリハーサルあり

挙式のみの結婚式場探しでは、3件の結婚式場に行きましたが、もらった見積もりの金額は以下の通りです。

A結婚式場B結婚式場C結婚式場
10万円45万円45万円
挙式の見積もり金額比較

A結婚式場だとかなり安い金額で挙式をすることができます。

しかし、見積もりの内訳を見ると、内容が他の結婚式場とまったく違っていました。

妻 わこぺ

ありとあらゆるものが追加料金…

また、同じ45万円の見積もりを出したBとC結婚式場でもプラン内容に違いがありました。

私たちが最終的に選んだのは、挙式での生演奏がとても豪華なプランでした。

バイオリン奏者とオルガン奏者、そして聖歌隊の方が2名もいてくださるという素敵な内容だったんです。

さらに、挙式中の撮影だけではなく、挙式が終わった後のチャペルでの写真撮影、生花のウェディングブーケも追加料金なしで用意してもらえるプランでした。

衣装の小物一式も無料だったので、自分で用意する必要がなくなったのも嬉しいポイントでした。

後から振り返って一番良かったのは、契約特典でウェディングドレスが上限金額なしで選び放題だったことです。

もしかしたら、すでに披露宴を予定されている方々が先に衣装を選び終わっていて、ドレスの種類が少なかったから、お店側がクレームを防ぐための工夫なのかもしれません。

ですが、もう一方の結婚式場ではオプションになっていて、プラス料金10万円アップでした。

妻 わこぺ

追加料金に怯えなくて済むのは大きなメリット!

このように、見積もりの金額が同じでも、その挙式内容は大幅に違うことがあります。

結婚式のことをたくさん調べた私が感じた、見積もり金額の安いプランと高いプラン、それぞれの特徴をまとめました。

高い挙式プラン
安い挙式プラン
  • 聖歌隊の人数、奏者の楽器の種類が豪華
  • ベールやアクセサリーはプラン内でどれでも選べる
  • ウェディングブーケは生花
  • 前撮りや後撮りが含まれている
  • 挙式後にフルコース料理が楽しめる
  • 宿泊がセットになっている
  • プラン内のウェディングドレスやタキシードが少ない
  • ベールやアクセサリーなどの小物は別料金
  • ウェディングブーケが造花
  • 撮影は1カットのみ
  • 土日祝は料金アップ

高いプランにはそれだけの理由があります。

妻 わこぺ

挙式後に食事を楽しめたり、宿泊もできるのなら金額が高くても納得できる!

夫 こぺん

大切なのは、自分たちにとって必要なものと、必要でないもの見極めること!

最初の見積もり金額の安さにダマされずに、しっかり内容を確認して、充実した幸せな挙式にしましょう!

挙式のみの結婚式でよくある失敗例

挙式のみの結婚式でよくある失敗例は、以下のとおりです。

これらの失敗例を参考に、しっかりと準備をして、後悔のない結婚式にしましょう。

妻 わこぺ

特に、費用の節約ばかりに気を取られて、肝心の結婚式内容が疎かなのは避けたい!

見積もり要チェックポイント

見積もりを出してもらう時は、自分たちの要望がきちんと含まれているかを確認することが大事です。

私たちがブライダルフェアで見積もりをもらって質問したのは以下のような内容です。

  • プラン内で選べる衣装の範囲は
  • ウェディングブーケは造花か生花か
  • 小物一式は結局いくらか
  • 写真撮影の内容は
  • メイクリハーサルはいくらか

何も伝えなくても、それなりの挙式プランを出す結婚式場もありますが、ひとまず最低金額での挙式プランを作る結婚式場もあります。

あまりに理想とかけ離れていると、オプション料金を細かく聞き直す羽目になります。

二度手間なので、最初に理想の条件を伝えて、それに沿った見積もりを作ってもらうのがおすすめですよ。

妻 わこぺ

こんなはずじゃなかった…ってならないように細かくチェック!

挙式のみ結婚式の費用の節約術

挙式のみの結婚式で理想を実現したいけれど、費用はできるだけ抑えたいカップルも多いでしょう。

ここでは、挙式のみの結婚式で費用を抑えるための具体的な方法を解説していきます。

挙式のみ結婚式の安い時期や時間帯

挙式のみの結婚式にも、費用を抑えやすい時期や時間帯があります。

例えば、平日や仏滅などの縁起の良くないとされる日を選ぶと、費用を抑えることができるでしょう。

一般的に、結婚式のオフシーズンである夏や冬は、割引プランが適用されることが多いです。

ただし、挙式のみの結婚式は、披露宴あり組が契約し終わった頃からしか契約できないことも多いです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

衣装のミスマッチをなくす

結婚式で最も追加費用がかかってしまいがちなのが、新郎新婦の衣装です。

ウェディングドレスやタキシードは、一生に一度しか着ないですし、こだわりたいところですよね。

でも、新郎新婦の衣装は生地の質やちょっとしたデザインの違いで、簡単に10万円がプラスになります。

妻 わこぺ

金銭感覚バグりそう…

契約後のミスマッチを無くすためにも、事前に衣装のラインナップをチェックしておきましょう。

夫 こぺん

契約した金額で選べる衣装がどれかもチェック!

こだわり派は、ウェディングドレスの試着体験がある内容のブライダルフェアを選ぶのがおすすめです。

また、値段重視の場合は、格安で結婚式が挙げられるルクリアモーレもチェックしてみてください。

英国を中心に上質なウエディングドレスを厳選して取り揃えるドレスショップ「フォーシスアンドカンパニー」の豊富なラインナップから衣装を選ぶことができます。

好みや予算、費やせる時間に合わせて、妥協することなく満足のいく結婚式ができますよ。

ルクリアモーレのブライダルフェア
  • コスパ×上質が叶う少人数結婚式
  • ちょっとの工夫で最大132万円OFF
  • 打ち合わせ1回&最短1ヶ月で挙式も可能
  • ふたりだけの結婚式プランがある

\ フェアをチェック/

挙式のみ結婚式の手作りアイテム

ウェディングアイテムを持ち込みしたり、手作りするのも節約術の一つです。

契約するプランには結婚証明書やリングピローも含まれていますか?

追加料金がかかる場合は、持ち込みを検討するのもいいでしょう。

ウェディングブーケも造花にすると、一気に費用を節約できます。

妻 わこぺ

持ち込み料を聞いておくのも忘れずに!

手作りアイテムだと、費用を抑えるだけでなく、お二人らしさを演出できるというメリットもあります。

夫 こぺん

自宅で使えるのも魅力!

結婚式費用を値引き交渉してみた

私たちは、結婚式場と挙式の契約をする際に、値引き交渉をしてみました。

プラン内容がとても充実しているとはいえ、相場から考えると少し高めの金額。

妻 わこぺ

交渉だけならタダだしやってみよう!

でも、ただ単に、結婚式場に「安くしてほしい」と伝えるだけでは、ちょっと失礼かな、と思いました。

妻 わこぺ

だったら、結婚式場にもメリットがあるような提案にしよう!

夫 こぺん

前向きに考えてくれるかもね

妻 わこぺ

和装前撮りもお願いするので、セットで安くなりませんか?

夫 こぺん

即答で無理って言われたね

妻 わこぺ

まぁドレスの上限金額フリーだけでもありがたい!

ダメもとでの値引き交渉は、あっさり失敗してしまいました。

でも、実際にチャペルを見学したり、ウェディングドレスのカタログを見ていると、あまりの充実っぷりにこれくらいの金額になるのも当然なんですよね。

挙式の結果としても、特典のおかげでドレスも最高の一着に出会えて、とても満足のいく結婚式にできました。

妻 わこぺ

金額気にしなくていいからドレス試着も楽しかった!

全体的な費用の値下げよりも、特典をつけてもらう交渉も一つのアイディアです。

理想の挙式のみ結婚式を叶えるために

挙式のみの結婚式は、費用を抑えつつ理想を叶えられる賢い選択です。

費用相場を理解し、節約ポイントを押さえれば、後悔のない結婚式が実現できます。

費用を抑えて理想の結婚式実現のためのチェックリスト

理想の挙式実現のためには、事前にどんな式にしたいか、どんなことを大切にしたいか、ふたりでよく話し合っておくことが大切です。

そうして、何が一番重要なのか優先順位を決めていくと、「ここだけはゆずれない!」というポイントが見えてくると思います。

そして、見積もりがふたりの理想を叶えられる内容になっているか、契約前にしっかり確認しましょう。

複数の結婚式場から見積もりをもらって、比較検討すると見落としも少ないでしょう。

ウェディングドレスやタキシードにこだわるなら、試着体験があるブライダルフェアを選びましょう。

小物一式は節約しどころです。写真撮影は撮影時間やデータ数なども要チェックです。

ブライダルフェアのキャンペーンで節約

理想の結婚式を実現するために、まずはブライダルフェアに予約しましょう。

チャペルの雰囲気やプラン内容を直接確認することで、自分たちに合った結婚式が見つかるはずです。

ブライダルフェアでは、気になることや不安なことをプランナーに相談してみましょう。

ブライダルフェアの予約は、ハナユメなどのサイトから簡単に行えます。

ハナユメだと、キャンペーンを利用しての節約もできます。

ハナユメのお得なキャンペーン
  • フェア参加で電子マネーギフトがもらえる
  • 無料相談デスクでアドバイスが受けられる
  • ハナユメ割だと100万円以上お得になることも!
  • 挙式のみもキャンペーン対象

\ フェアをチェック/

まとめ

この記事では、挙式のみの結婚式にかかる費用相場や節約術、見積もり時の注意点を実体験をもとに解説しました。

私たちが契約した挙式のみの結婚式プランは45万円。

内容が充実していたので、その後の打ち合わせでも追加料金がかかることはなく、満足のいく挙式を挙げることができましたよ。

みなさんも、ブライダルフェアに予約して、理想の結婚式を叶えましょう。

挙式だけでも可能な結婚式場

ふたりきりから挙式ができる結婚式場を私が全部調べてまとめました!

ぜひお近くにある素敵なチャペルを一度見てみてくださいね!

北海道 青森県 ※岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県

茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

※新潟県 ※富山県 ※石川県 ※福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県

滋賀県 奈良県 和歌山県 京都府 大阪府 兵庫県

※岡山県 ※広島県 鳥取県 ※島根県 ※山口県

※香川県 ※徳島県 ※山口県 ※愛媛県

福岡県 ※佐賀県 ※長崎県 ※大分県 熊本県 ※宮崎県 ※鹿児島県 沖縄県

※の都道府県は作成中のため、結婚スタイルマガジンのページに繋がります。

\ 少人数特化の結婚式場探しなら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次