【デメリット】リゾートウェディングで後悔する人の特徴4選

リゾート婚で後悔する人の特徴

昨今、結婚式のスタイルは多様化し、どんな形の結婚式を挙げようか迷われる方も多いのではないでしょうか?

結婚式の形には、一般的な『挙式&披露宴』のスタイルをはじめとして、リゾート婚やフォト婚などがあり、結婚式をしないナシ婚も増加の一途をたどっています。

どのスタイルの結婚式を選ぶにしても、後悔はしたくないですよね。

わこぺ
わこぺ

そんな中、私たち夫婦は、地元で新郎新婦2人だけの結婚式を選びました!

リゾート婚ではなく、新婚旅行とは別にしての地元の結婚式場での結婚式です。

最初はリゾートウエディングも候補に合ったのですが、たくさん考えた結果、私たち夫婦にはリゾート婚は向いていないと思い、地元での2人だけの結婚式を選びました。

今回は、どのようなカップルがリゾート婚に向いていて、どのようなカップルが後悔してしまうのかをご紹介します。

このブログでは、2人だけでの結婚式について、準備から本番当日のことまで詳しく解説していますので、参考にどうぞ♪

【完全版】実際に挙げた夫婦がふたりだけの結婚式を徹底解説!【ふたり婚】

あわせて読みたい
【完全版】実際に挙げた夫婦がふたりだけの結婚式を徹底解説!【ふたり婚】 ふたりだけの結婚式ってあんまり聞かないし、実際やってみてどうだったかっていう花嫁の感想もなかなか見つかりませんよね。 私も結婚前からふたり婚にあこがれはあった...

\無料ウェディング診断♪/

目次

リゾート婚が人気な理由

リゾート婚(リゾートウエディング)は、リゾート地など景色のきれいな場所で行う結婚式です。

わこぺ
わこぺ

リゾ婚も一度はあこがれるよね!

リゾート婚は2人だけでも結婚式を挙げられるのはもちろんのこと、家族やごく少数の中のいい友人だけ招待して結婚式を挙げるパターンも多いです。

美しい風景の中での結婚式はロマンチックですし、ロケーション撮影がセットになっている結婚式プランも多いです。

新婚旅行と兼ねて楽しめるということもあり、海外だと、ハワイやグアムなどの海辺や、ヨーロッパなどのステンドグラスが輝くクラシカルな教会も人気を集めています。

一方、国内ですと、沖縄や北海道、軽井沢などの自然豊かなリゾート地が人気です。

憧れだけど不安も多いリゾートウエディング

結婚式の指輪交換の写真

リゾート婚の最大のメリットは、遠く離れた地で、非日常感を味わいながら結婚式を挙げられる点です。

しかし、その一方でデメリットも多々あり、それがネックになって私たちは地元での2人だけの結婚式を選びました。

リゾート婚のデメリット1:下見ができない

リゾート婚のデメリットその1は、結婚式場の下見ができないことです。

遠く離れた地での結婚式なので、打ち合わせのたびに現地へ向かうというのは困難で、実際のチャペルなどを目にできるのは結婚式の本番当日が初めてです。

写真でおおよその雰囲気を把握することもできますが、写真と全然印象が違ってがっかりしてしまったなんてことも起こりえます。

わこぺ
わこぺ

私はこだわり派だから実際に自分の目でチャペルを見てから結婚式場を決めたい!

こぺん
こぺん

普通にブライダルフェア行っても、写真だとよかったのに近くで見たら微妙だなって思うことはあった!

リゾート婚のデメリット2:天気の影響が大きい

リゾート婚のデメリットその2は、天候に左右されやすいということです。

みなさんがリゾート婚の風景を思い描く時のイメージは、くっきり晴れた青い空のもとでの結婚式ではないでしょうか??

しかし、ご存じのように天気は晴れだけではありません。

くもりや雨もあれば、季節によっては台風、海外ではスコールなどの突発的豪雨も起こりえます。

なかには天候保証付きのリゾート婚プランもありますが、不安は消えませんよね。

こぺん
こぺん

新婚旅行でハワイに行ったけど、ちょうどプールに入る予定の時間に雨が降っちゃったことがある!

わこぺ
わこぺ

空模様も数時間は曇りですっきりしなくてちょっと寒かった!無理にプールに誘って夫の調子を崩させたのが私です…

加えて、飛行機に乗る場合には、結婚式当日の天気の心配だけでなく、ちゃんと飛行機が飛んで現地に着けるかといった心配もしなければなりません。

わこぺ
わこぺ

心配性の私には、リゾート婚はリスクの高すぎる選択肢でした。

余談ですが、海外ですと、時差ボケへの対処も必要になりますのでご注意ください。

私の経験談なのですが、ハワイへの新婚旅行の際、夜出発で現地に到着するのが朝なので行きの飛行機は寝た方がよかったのですが、

私は赤ちゃんの泣き声が気になってあまり眠れず、初日ヘロヘロだったという経験があります。

リゾート婚のデメリット3:好みのドレスやブーケを用意するのが大変

リゾート婚のデメリットその3は、ウエディングドレスやタキシード、ウエディングブーケの準備が大変なことです。

衣装に関しては、提携しているドレスショップが近くにあって事前に選べるのかや、当日現地に到着してから衣装選びをするのかも人によっては大事なポイントだと思います。

わこぺ
わこぺ

私は優柔不断だし前もってゆっくりウエディングドレス選びたいタイプだなー!!

自分たちでウエディングドレスやタキシードを持ち込む場合には、長距離の移動でシワができないようにも気を配らなければなりません。

また、ウエディングブーケは基本プラン内だとごくシンプルなものしかなかったりします。

ブーケを持ち込む場合は、造花で自分好みのウエディングブーケを選ぶこともできますが、機内の持ち込み荷物制限などにも注意しなければなりません。

また、なんとか現地でオーダーして自分好みのウエディングブーケを作ってもらったとしても、きれいに持ち帰るのが大変だという問題も生じます。

わこぺ
わこぺ

ウエディングブーケは自分の好きな色入れたかったし、記念に加工して飾りたかった!!

リゾート婚のデメリット4:現地で遊ぶ時間が減る

リゾート婚のデメリットその4は、結婚式の準備で現地での貴重な時間を取られるということです。

私は、新婚旅行でハワイに行きましたが、結婚するまで海外に行ったことがありませんでした。

なので、せっかくの初海外は、時間をフルに使ってハワイを満喫したいという気持ちが大きかったです。

リゾート地で結婚式をするとなると、衣装選びや最終打ち合わせなどで現地での貴重な時間を取られてしまいます。

何度か海外に行ったことがある方ならそこまで不満も生じないでしょうが、初めての場合、もっと遊びたかったという感想になってしまうこともあります。

リゾート婚のデメリットを解消できる選択肢

私のように、結婚式当日にしか把握できない不安要素を許容できない方には、リゾートウェディングは後悔のもとになるのであまりおすすめできません。

そんな方におすすめなのは、私たちの選んだ結婚式と新婚旅行を別々にしてそれぞれを思う存分楽しめる、地元での2人だけの結婚式です。

リゾート婚も捨てがたいですが、新婚旅行とは別にして地元での2人だけの結婚式もいいものですよ。

私たち夫婦は、結婚式から数年たった今でも一切の後悔なく、最高の思い出となっています。

フォトウエディングとの比較についてはこちらの記事をご覧ください。

【デメリット】フォトウエディングのみで後悔する人の特徴

こちらのページでは、ステンドグラスが素敵に輝くチャペルや、自然にあふれたチャペルなど魅力的な結婚式場をまとめています。

【都道府県別】おしゃれなチャペルでの挙式が人気の結婚式場特集!

自分たちが何を一番重視するのかをよく考えて、後悔の無い結婚式スタイルを選んでください!

結婚式場探しをするなら

結婚式場探しをする際はキャンペーンを利用するとお得に結婚式をすることができますよ!

たくさんの結婚式場を比較したい方には、見学すればするほど特典金額が増えるゼクシィ

アドバイザーに相談したい方は、色々な手段で特典金額が増えるHanayume(ハナユメ)

ウェディング診断であなただけの理想の結婚式場が見つかるプラコレウェディング

結婚式プラン自体からの割引額が大きい結婚スタイルマガジンもおすすめです。

こちらの記事ではそれぞれのキャンペーン特典の比較もしているのでよかったら参考にしてください。

【口コミ】どっち?併用がお得!ゼクシィやハナユメキャンペーン特典の違い【比較】

あわせて読みたい
【比較】ゼクシィ?ハナユメ?どっちのキャンペーンがおすすめ?両方併用がお得! ゼクシィやハナユメ、色々なサイトからブライダルフェアの予約ができるけどどんな違いがあるの? どっちのキャンペーン特典がおすすめ? せっかく結婚式場を見学するな...

※挙式のみなど内容によっては特典対象外のサイトあり。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次