わこぺん– Author –
記事を書く妻のわこぺとたまにツッコミを入れる夫のこぺん
-
【サプライズ成功】プロポーズのシチュエーション【場所選び】
プロポーズをする場所選びには皆さん悩まれることでしょう。 自宅、レストラン、ホテル、旅館などいろいろな選択肢があると思います。 私も彼女にプロポーズをしようと... -
【初手料理】一人暮らしの彼氏に作ったご飯を持って行った【タッパー】
彼氏に初めて手料理を振る舞うときって、緊張しますよね? 彼に喜んでもらえるメニューを考えるのも一苦労です。 そこで今回は、一人暮らしの彼の家まで持ち運びしやす... -
【口コミ】ホエールバスタブがコスパ最強!ワンオペでのおすすめ使い方
出産準備を進める中、長く使えるコスパの良いベビーバスを探していました。 そこで見つけて購入したのが、スキップホップのホエールバスタブです。 実際に使ってみると... -
【おしゃれ】長く使える離乳食食器選び【おすすめ】
もうすぐ赤ちゃんの離乳食が始まるという事で、ベビー食器を探し始めました。 コスパも考えて、できるだけ長く使える離乳食の食器を選びましょう! 長く使える離乳食食... -
【最短】フライング妊娠検査薬はいつから陽性に反応したか
妊活中、生理予定日前になると誰しも今回の周期は妊娠できているだろうかと、そわそわしてしまいますよね。 私はついついフライングで妊娠検査薬が陽性に反応するか試し... -
【狭い実例】月齢別赤ちゃんとのお部屋づくりin昼間のリビング
赤ちゃんを迎えるお部屋づくりって結構悩みませんか? 我が家は新生児の頃、1LDKの狭い賃貸アパートで暮らしていたので、日中の居場所には本当に困りました。 生後3ヶ月... -
【安心】リビングと離れてる赤ちゃん寝室問題【狭い】
我が家は3階建てで、寝室にしている子ども部屋が3階、リビングが2階です。 子ども部屋は狭く、リビングと離れていたので、赤ちゃんの寝室レイアウトには悩みました。 し... -
【センサー】おすすめベビーカメラ比較してみた【いらない?】
赤ちゃんを見守ってくれるベビーカメラ、我が家ではなくてはならない育児グッズです。 いらないと思っていたベビーセンサーも、入院中でのトラブルから必要になったので... -
【育児本】妊娠中に読んでよかったおすすめ本【産休中】
妊娠中の私が実際に買った本で、おすすめの育児本をご紹介します。 つわりや切迫早産で外出できない時や、産休中にぜひ読んでみてください。 プレママさんたちの参考に... -
【比較】沐浴〜卒業後まで長く使えるベビーバス比較
出産後、母子がおうちに帰ってきたら、沐浴をしなければなりません。 赤ちゃんをお風呂に入れるのに便利なのがベビーバス。 空気タイプや床置きタイプ、折りたたみタイ...